相談/心理検査

KiTは広島県三次市で子どもの支援をしています。臨床心理士/公認心理師が運営する学習塾、カウンセリング、検査などを実施しています。

サポート内容

・学習指導
・子育て相談/ペアレントトレーニング
発達検査

・研修

・施設連携/施設研修

相談(オンライン/対面)

お子さまへかかわり方で悩みごと、家庭での対応などの相談をしていただけます。個別でのペアレントトレーニングも実施しています。オンラインでのペアレントトレーニングや相談も承ります。

ご相談例
・言葉の発達が遅い
・ADHD、ASD、LDなどの診断がついており対応を知りたい

・かんしゃくが強い/困った行動がたくさんある

・身辺自立を促したい/生活リズムが乱れている/睡眠が不規則

・学習の遅れがみられる、漢字が覚えられない、文章読解が苦手

・子どもへの上手な伝え方を知りたい  など

50分 4,500円(初回5,000円)

ペアレントトレーニングご案内⇒https://support-kit.amebaownd.com/posts/34377655


支援者(専門職)コンサルテーション

子どもの支援されている方(心理師、教員、保育士など)のコンサルテーションを承っております。ティーチャーズトレーニングも実施可能です。ティーチャーズトレーニングとは先生のための子どもへの対応方法をスキルアップするためのプログラムです。応用行動分析学の視点での対応も学ぶことができます。対面/オンラインのどちらでも対応させていただきます。

50分 5,000円

療育相談

お子様への療育方法の相談を行います。言語発達が遅い、手の操作が苦手、集中が続かない、数の概念が定着しにくい、気持ちの推測が苦手などのお子さまへの指導方法をご家庭でできる方法を助言させていただきます。

 対象:2歳~小学生
 50分 4,000円(継続3,000円)要予約

心理検査/発達検査

発達の気になるお子さまへの発達・心理検査と客観的データをもとに支援方法や学習方法を助言させていただきます。

対象:幼児~高校生
検査内容
・ウェクスラー式知能検査(WISC)

・遠城寺発達検査

・津守式発達検査

・読み書き障害スクリーニング検査

・文章完成法


代表 古川卓

臨床心理士 公認心理師 睡眠改善インストラクター

三次市出身。理工系大学へ進学後、カナダのMount Allison大学(心理学専攻)へ編入・卒業。精神科・心療内科病院勤務、スクールカウンセラーを経て現在、小児科病院、スクールカウンセラー、健診や子育て支援センターでの相談、専門職のコンサルテーションなどに携わらせていただいております。KiTを通してより幅広く専門的なサービスをお子さまとご家族に提供できればと考えております。

研修歴・講師歴

https://support-kit.amebaownd.com/posts/46699308

電話/メールでのお問合せ

電話: 080-2908-0763

メール : narusa_2015@yahoo.co.jp

場所:728-0021 三次市三次町1472‐7