社会性と情動コントロールの支援~SELの理論と実践~

SEL(Social and Emotional Learning)とは社会性と情動性の学習とも呼ばれ、非認知能力を育成する教育とされています。多くの国で実証研究が蓄積されてきており、子どもの学びや対人関係能力の向上、メンタルヘルス保持増進に効果があります。また、いじめ/不登校の予防にも期待をされています。世界的にも実践が広がってきており、近年はSST、認知行動療法などにも取り入れられてきています。本研修ではSELの実証効果、教育保育現場や個別面談で活用できる具体的なアクティビティやSELを活用した心理援助などを学んでいただけます。

【学べること】
・認知能力と非認知能力について
・SELの研究とフレームワーク

・認知行動療法を応用した活用例

・SELを心理教育に取り入れるポイント

・レジリエンスの育み方

・幼児・学童・思春期へのワーク など


【講師】松本有貴(徳島文理大学人間生活科学部 教授)
クイーンズランド大学社会行動科学大学院心理学科博士課程卒業。子どものメンタルヘルス・社会的および感情的な学習と予防的アプローチに関する研究と実践をしている。千葉大学医学(系)研究科、子どものこころの発達教育研究センター講師を経て現職。


お申込み&詳細↓
https://sel-2024-kit.peatix.com

学習支援塾KiT

広島県三次市で学習や子育てをサポートしている一般社団法人KiTです。 意欲的に学習する力、基礎学力、多面的に考える力の向上を目的としています。 得意を積極的に伸ばし、苦手なところは少しずつという視点で指導をします。 KiTは道具箱という意味です。 お子さまやご家族に寄り添いながら有用な学習や子育てに関する道具を提供していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000